ええまち四日市|四日市商店連合会公式ホームページ

商連ブログ

新年総代懇親会と四日市とんま大使ショー

1月10日(金)令和7年 新年総代懇親会を開催いたしました。

今季一番の寒さの中、ご出席くださいました皆さま本当にありがとうございました。

当日の、四日市とんま大使ショーの動画を公開しました。

ぜひご覧いただきお楽しみください。

[投稿日]2025年1月14日

新春 三役会議

商連事務所にて

年頭にあたり、本日三役会議を行いました。

令和7年の活動方針はもとより、次回「四日市とんま大使ショー」についても打ち合わせました。

今週金曜日の新年総代懇親会へご出席くださる皆さま、お楽しみに!!


また新たな一年、どうぞよろしくお願い申し上げます。

[投稿日]2025年1月7日

市長表敬訪問

12月23日(月)商店街広報大使が森四日市市長を表敬訪問しました。

【第10回現代ビジネスプラン・コンペ2024 最優秀賞】をはじめとする数々の受賞と活動を報告しました。

全国1位にふさわしい、息の合ったプレゼンテーションも披露してくれました。

プレゼンテーションの様子


彼女たちの言葉通り、「他ではできない体験」「いい経験」を通じて自信あふれるちゃいろがーるずの姿に本当に感動しました。


【 記事掲載】
●YOUよっかいち 「全国コンテストで好成績、四日市商高の商店街活性化の取り組み」
●中日新聞 12月24日(火)北勢版    

[投稿日]2024年12月24日

ちゃいろがーるず【最優秀賞】受賞!!

表彰式
発表

我らが商店街広報大使ちゃいろがーるずが、【第10回現代ビジネスプラン・コンペ2024】に挑戦し、見事最優秀賞に選ばれました。

   アクティビティ部門(実績重視型) 最優秀賞
     三重県立四日市商業高等学校「千客万来 ~地元の高校生が創るビジネス~」


先日は、地域活性化策コンテスト【田舎力甲子園2024】において、

   スポンサー賞〔京都府北部地域連携都市圏振興社〕
    三重県立四日市商業高校「商店街の賑わいを取り戻せ ~jkによる挑戦~」

も受賞していました。


商店街の広報活動はもとより数々の大会に向け、一致団結してがんばっていたちゃいろがーるず。
全国に認められる活動と評価されました。
ご協力いただいた多くの皆さま、本当にありがとうございました。

[投稿日]2024年12月17日

役員会議

12月10日(火)11時より、商連事務局にて役員会議を行ないました。
今年度これまでの振り返りや、来月の新年総代懇親会についてなど話し合いました。

[投稿日]2024年12月10日

四日市CMクリエイティ部、CM公開!!

商店連合会も応援する四日市CMクリエイティ部。

今年のCM公開です!!

小・中学生・高校生それぞれのらしさ、感性、地元愛あふれるCM、ぜひぜひご覧ください。

[投稿日]2024年12月3日

~YOKKAICHI WINTER ILLUMINATION~

昨年は「愛(AI)」があり、今年は愛の神様キューピッドが金の矢を放ちます。
ようやく冬らしくなってきましたが、キラキラ輝く楽しい夜をお楽しみ下さい✨

[投稿日]2024年11月19日

YOKKAICHI WINTER ILLUMINATION


四日市の街を彩るイルミネーションが今月1日より始まりました。

『WINTER ILLUMINATION 』
 ●近鉄四日市駅東口広場イチョウの木
 ●中心市街地の商店街一部(南大通り、公園通り、二番街、虹の街通り)


『すわ公園から光の贈りもの』
 ●諏訪公園、すわ公園交流館


点灯期間はいずれも令和7年2月28日(金)までの17時~24時です。



同時開催『イルミネーション列車(四日市あすなろう鉄道)』もあわせてお楽しみください。

「あすなろう鉄道日和」

[投稿日]2024年11月12日

ニワミチよっかいち~中央通り再編事業~

今回のイベントは近鉄四日市駅西地区が会場です。

明日11/6(水)~11/27(水)の3週間に渡って開催。

事前予約が必要なものもありますが、平日ランチタイムにはキッチンカーの営業もあります。

生まれ変わった駅西中央通りをお楽しみください。

ニワミチよっかいち

Smart Mobility in YOKKAICHI

キッチンカー出店一覧

[投稿日]2024年11月5日

今週末の商店街イベント

四日市市北部、富田商店街にて「賑わい 秋祭り」と開催。

11/1(金)~11/3(日)お買い物ウォークラリーや富田の旨いものプレゼントなどが催されます。

ユネスコ無形文化遺産「鯨船まつり」のおこなわれる鳥出神社があり、旧東海道のまち歩きも楽しめる富田地区。

この機会にぜひお立ち寄りください。

イベント情報はコチラ

[投稿日]2024年10月29日