豪華客船ダイヤモンドプリンセス号四日市港に初入港!
平成30年6月24日(日)一点の曇りもなく晴れ渡る青空。
四日市港霞ヶ浦地区南埠頭24号岸壁に、イギリス船籍の「ダイヤモンドプリンセス号」が初入港いたしました。
定員2700名、船員1100名、日本で建造された最大の客船です。
[投稿日]2018年6月25日
高校生によるアンテナショップ事業 四日市商業高校
平成30年6月21日(木)高校生アンテナショップ事業の一環である「四日市商業高校×まちなか文化祭」の打ち合わせがすわ交流館においておこなわれました。
スィーツウォーキングと音楽イベントの開催に向けて、事前に泗商生が話し合った結果を報告しました。
そのあとは、まちなか文化祭実行委員の方々と一緒に、発表された内容をより具体的に議論されました。
次回は、7月5日(木)14:30~すわ交流館において打ち合わせがおこなわれる予定です。
[投稿日]2018年6月25日
四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」勉強会
平成30年5月10日(木)四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」の勉強会についてご紹介いたします。
今回は、先日「平成30年度まちなか文化祭」について、まちなか文化祭実行委員の方々の前で発表された泗商生各々の意見や方向性を「まちなか文化祭」の提案としてまとめるという勉強会になります。この日は、市(商工課)の方々も出席され四日市商業高校でおこなわれました。
全体としてまとまった意見は、
音楽イベントをおこなうこと、街中に四日市商店街の店主に「出店」を出していただくこと、が泗商生のやりたいこと。
しかしながら、好きなように思い切って何をしても良いとなると、どのくらいの規模・予算・場所・人員などの具体的なことが判断がつかなくなり、この提案で良いのであろうか?という不安な意見が出てきました。
泗商生としては、むしろいろいろな制限がある中で決定していくほうが「出来ること・出来ないこと」の仕分け判断がしやすいことに一致いたしました。
また、前回見送られた「まちなか文化祭」の日程案は、10月案と11月案で一日間or二日間、こちらも次回に見送られることになりました。
本年度の「まちなか文化祭実行委員会」は例年より少し早めに動き始めています。
各々が充分に意見を出していただき提案をまとめ「泗商生実行委員」として携わっていただくよう応援しております。!(^^)!
次回の勉強会は、5月24日(木)です。ご紹介楽しみにして下さい。
[投稿日]2018年5月14日
高校生によるアンテナショップチャレンジ事業 四日市農芸高校訪問。
平成30年4月27日(金)四日市市役所商工課3名の方々が四日市農芸高校を訪問されました。
本年度初めて「高校生によるアンテナショップチャレンジ事業」に取り組みされる四日市農芸高校です
四日市商店連合会は、四日市商業高校と併せて取り組みをご紹介していきます。
四日市農芸高校3年生の「販売情報コース」講座受講28名の生徒さんの課題研究の取り組みは、四日市市の定期市の一つである「塩浜市場」の改革プロジェクトとして関わりを持っていくことです。
現状の「塩浜市場」を盛り上げるためにはどのような改善点があるのか!それぞれの考えを発表していただきました。
そのあと、市からの生徒さん方の意見に対するコメントをしていただきました。
[投稿日]2018年5月1日
四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」来街!
平成30年4月26日(木)午後1時45分ごろより、「まちなか文化祭」の実行委員6名と四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」の2名の先生、8名の生徒さんとの合同打ち合わせが、四日市市役所商工課3名職員の方々と四日市商店連合会事務局1名とともにすわ交流館においておこなわれました。
本題に入る前に、諏訪西(振)の理事の進行のもと、諏訪西(振)の理事長の挨拶がありました。
一般に、文化祭というコンセプトは、学校や会館などの決められた中で、絵画や作品等の提示が一般的でありますが「まちなか文化祭」は、一つの概念にとらわれれず、文化に繋がるものなら何でもいいのでではないかというという考えで毎年開催しています。
多様な市民の方々に参加してもらい、多くの市民の方々に観てもらえるイベントであると考えています。本年度の「まちなか文化祭」は、四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」の生徒さんに提案をしていただき、私共と一緒に生徒さんにも活動していただきます。
「まちなか文化祭」は、かなり思い切ったことをしてもよいのでどんなことをしてみたいのか、いろいろ自由にこんなことあったらいいな!という高校生ならではの発想を楽しみにしています。
8名の生徒さんの提案をご紹介いたします。
● インスタバエのするスポットの設置。
● 屋台を出して販売。(地元食材、スフレ、スィーツ、Café、焼き鳥、わらびもち)
● 四日市の老舗の和菓子屋さんと一緒に和菓子をプロディースして販売。
● 手作り(小物、アクセサリー、四日市の風景画)などの販売。
● たくさんの屋台を出して、食べ歩きをしてもらう。
● 音楽イベント。
● 吹奏楽団一カ所にとどまらず、パレード行進してあちらこちらで観ていただく。
● 子どもから大人まで年齢問わず、ジャンルにこだわらず参加できる音楽コンサート。(吹奏楽、ジャズ)
● ダンスイベント。
個々の提案は、生徒さん同士もこの時間に初めて聞いたそうですので、次回の勉強会までに
● 「まちなか文化祭」開催日をいつ頃にする?(テスト、学校予定もあるので)
● 今日のたくさんの提案をある程度まとめる方向で話し合って「すり合わせ」をする。
という方向でお願いいたしました。
次回は、5月10日(木)の授業、5月24日(木)来街という予定になります。
[投稿日]2018年5月1日
第4回 商連ゴルフ大会開催!
平成30年4月25日(水)四日市商店連合会経営部主催「商連ゴルフ大会」を開催いたしました。
朝早い時間までは、土砂降りの雨が降りしきる最悪のコンディションとなるのかと心配していましたが、スタートする時間にはところどころ青空が見えてきました。
この日の参加者は19名。7時45分より5組でプレーをいたしました。
出発する前の自己紹介(名刺交換)。会員様方の交流会ですので、一日楽しくお過ごしくださいね!(^^)!
14時頃にはプレーが終わりまして、自己紹介の時間も兼ねた表彰式をいたしました。
順位の決めは、ダブルペリア方式、上限36でお願いいたしました。
優勝、準優勝、第三位の方々と会長と経営部長です。
第4回目となるこの大会は、参加される方々も少しづつ増えてきています。
プレーができる方はもちろんのこと、これから始めてみようとお考えの方々も気軽に参加していただくことが出来る大会です。
お名前は少し隠しますが、写真の成績です。
次回は、より大勢の方々の参加お待ちしております。(^^♪
[投稿日]2018年4月27日
平成30年度高校生によるアンテナショップチャレンジ事業が始まりました。
本年度(平成30年度)も昨年に引き続き、「高校生によるアンテナショップチャレンジ事業」の事業委託を受けました。昨年に引き続き四日市商業高校、今年新たに四日市農芸高校のお手伝いをいたします。
業務内容といたしましては、地域の将来を担う高校生を対象に商店街の商店主等を派遣して、課題研究の中でビジネススキルを習得。
また、高校生ならではの発想や感性を取り入れた研究成果を中心商店街等で発表してもらう。
街の賑わいを創出することで中心市街地の活性化に繋げることを目的としています。
4月17日(火)四日市市役所商工課商業振興係の職員の方々が、四日市農芸高校を訪問され本年度の事業について説明されました。
また、4月19日(木)は、同商業振興係職員の方々と商連事務局が四日市商業高校を訪問いたしました。
ご紹介いたします。
本年度も昨年同様、四日市商業高校「シティ・マネジメント講座」を受講される方々に課題研究に取り組んでいただきます。
市の職員の方々から昨年取り組んでいただいた課題研究について話をされた後、本年度の業務内容について説明がありました。
どんなことでもいいので、自分(高校生)が、やってみたいことを考えてほしい。
自分が参加するならこんなことがあったらいいな!かな。
商店街をステージと考え、秋に開催する「まちなか文化祭」を発表の場とし基準を合わせ課題研究に取り組み進めていきたい。
来る、4月26日(木)は、四日市商業高校の生徒さんは来街されます。
すわ交流館において「まちなか文化祭」実行委員会の方々と顔合わせとしていただきます。
その場で、高校生のこんなことをしてみたい(案)が発表されます。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
[投稿日]2018年4月24日
四日市商連泗水会例会開催
平成30年4月12日(木)19時より、商連泗水会は今年度第1回目の例会及び懇親会を開催いたしました。
会場は、四日市中心商店街の中にある「四日市二番街発展会」に出来た数店からなる「飲食複合ビル」3階建ビルです。
新しいお店の見学も兼ねて、この日の例会は14名の方々の参加です。
また、あらたに泗水会会員に1名ご入会いただきました。
平成30年度初例会の議題は、H30年度泗水会の活動として商連本部の行事〈定期総会、大四日市まつり、秋の四日市祭、視察旅行、リクレーション)に参加協力することの他に、昨年に引き続き「泗水会視察旅行」を開催する方向で話がまとまりました。
例会の後、大家部長による乾杯で、懇親会へと移りました。
少しづつ、少しづつホロホロしていきますね!(^^)!
話に花咲きます。
終盤は、入会していただいた女性を囲んで、記念写真です。(1人いません。ごめんなさい_(._.)_)
中締めは、「四日市5本締」。皆さまありがとうございました。お疲れ様でございました。
[投稿日]2018年4月13日
海山道神社 豆煎り奉仕
平成30年2月1日(木)四日市商店連合会は、海山道神社「豆煎り神事」の奉仕を致しました。
これは2月3日(土)に海山道神社境内におきまして開催される「豆まき神事」でまかれる豆を煎ります。
まずは、裃姿に着替えた方々は神職のお祓いを受けます。
お祓いの後、神職によって「火入れ」神事です。
大きな鉄皿で丁寧に豆を煎ります。
煎った豆の粗熱をとり、まずは一升マスに入れて神様にお供えいたします。
たくさん煎った豆は小袋に入れ、3日にまかれる豆の「豆煎り神事」は無事終わりました。
2月3日には商連会員が13時~、商連会長は16時から「豆まき」に参加いたします。
[投稿日]2018年2月1日
H30年新年総代懇親会開催
平成30年1月11日(木)18時より、四日市商店連合会は、四日市シティホテル4F「三滝の間」において新年総代懇親会を開催いたしました。
ご来賓13名、総代31名総勢44名の方々が参加されました。
18時よりまず最初に、副会長の「開会の挨拶」続いて商連会長の「新年の挨拶」です。
続いて、ご来賓の方々のご紹介後、代表されまして、お三方にご挨拶を頂戴いたしました。
四日市市藤井副市長、四日市商工会議所伊藤次長、四日市市議会小林市議
ありがとうございました。
ご挨拶の終了後、懇親会へと移りました。
乾杯のご発声は、近鉄富田駅前通り商店会の相馬会長です。
しばらくは、お食事と歓談の時間です。
おなかが落ち着いたところで、アトラクションの「ばんこ屋バンド1/2(にぶんのいち)」の演奏です。
1970年代の音楽中心で、とても懐かしい感じ!です。
国会議員の方々にもお忙しい中お越しいただきました。
宴はたけなわですが中締めです。
総務部部長の「万歳三唱」です。
四日市商店連合会の新年総代懇親会は手作り感満載な「アットホームのようなほんわか♬さ」がいっぱいです。
皆様、お忙しいところお越しいただまして、また最後までご参加いただきまして誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
[投稿日]2018年1月18日