高校生による魅力創出事業~農芸高校第6回
10月5日(月)午前、久しぶりの農芸高校訪問です。
4班に分かれ、それぞれ意見を出し合い企画を練っていきます。
今日話し合われたこと
★駐車場看板・キッズスペース班:手作り子ども遊び器具の設置( ポール転がしのようなもの)
★ポスター・チラシ班 市場ポスター:新聞折り込み用チラシ
★料理教室班:イベント当日の料理教室のメニュー「グラタンまん」
★掲示・紹介班 冊子:旬の食材メニューのレシピを掲載


今年もいろいろ楽しみでした。
ところが…
12月に予定していた塩浜市場でのイベントが中止となってしまいました。
出来なくなった企画もありますが、この課題研究も残すところあとわずかです。
がんばろう
[投稿日]2020年10月7日
高校生による魅力創出事業 泗商第11回
10月1日(木)、今日も学校と商店街での授業です。
先週までに材料のそろった班は、写真を切って貼って、キャッチコピーと併せてどんどんデザインを進めていきます。

商店街では一週遅れてポスター用写真の撮影です。
水谷さん(四日市諏訪商店街振興組合理事長)、遁所さん((株)デルタスタジオ)も強力な助っ人にお越しくださいました。
どんな写真が撮れたのか、楽しみですね。

本日もご協力いただき、ありがとうございました。
[投稿日]2020年10月5日
「三重 Go To Eat」始まります

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、期間を限定した官民一体型の需要喚起を図る「Go To Eatキャンペーン事業」が始まります。
詳しくは下記HPをご覧ください。
★★飲食店事業者向け★★三重県公式HP「加盟店向け申請サイト」
★★消費者向け★★三重県公式HP「三重Go To Eatキャンペーン」
四日市市HP:「三重Go To Eatキャンペーンの開催について」
農林水産省 :「Go To Eatキャンペーン事業」について
[投稿日]2020年9月29日
高校生による魅力創出事業 泗商第10回
9月24日(木)、四日市商業高校生による魅力創出事業ブログもついに10回を迎えました。
今日は学校と商店街に分かれての授業です。
校内では三班に分かれ、「うまし国横丁」「コスモ楽器」「文榮堂」のポスター作り。
高校生ならではの発想の工夫を凝らしたポスターになりそうです。
まだまだ次回もこの作業になります。

商店街では、先週訪問できなかった「すわまえ食堂」「みりたり~はうす」へポスター案の提案、「伊藤商店」「一番館」へポスター用写真撮影にうかがいます。
再提案の一店舗を除き、次週は学校でのポスター作りに入ります。

[投稿日]2020年9月25日
高校生による魅力創出事業 泗商第9回
9月17日(木)午後、今日の授業は商店街。
先週までにまとめたポスター案を携え、担当店主さんを訪問です。
店主さんに案を見ていただき、ご意見・ご要望を伺います。
また、ポスターに必要な写真撮影もお願いしました。

みなさまご協力ありがとうございました。
来週も訪問するチームがありますので、引き続きよろしくお願いいします。
[投稿日]2020年9月17日
コロナに負けるな商店街

先日お配りいたしました『四日市飲食店等新型コロナウイルス感染症対策促進協議会』ののぼり旗です。
早速掲示していただきました。ご協力ありがとうごいます。
「Go To イート」、「Go To イベント」、「Go To商店街」も 始まります。
感染防止に努めながら、経済活動も盛り上げていきましょう。
[投稿日]2020年9月16日
高校生による魅力創出事業 泗商第8回
令和2年9月10日(木)午後1時30分~3時30分、泗商「シティ・マネジメント講座」の生徒の皆さんによる課題研究です。
先週に続き、「ポスター案」について、デザイン講師の遁所さんと商店街店主水谷さんのお手伝いをいただきながら、グループ班ごとに手直しをおこないました。

来週9月17日(木)に、生徒さんは、商店街店主を訪問します。そのときお聞きするいろいろな考えをまとめました。また、ポスターに入れる写真も撮影する予定です。

[投稿日]2020年9月11日
高校生による魅力創出事業~農芸高校第5回
9月7日(月)午前、約一カ月ぶりの農芸高校訪問です。
前回の川原泰祐講師の講義を受け、4グループ(1グループ4~5人)に分かれて定期市のポスター案をまとめ発表しました。

また、全体としての課題研究に取り組むため、
1.市内定期市のポスター、チラシ作成
2.塩浜市場の魅力創出
3.塩浜市場でのイベント企画
以上3つのグループに分かれて進めていきます。
[投稿日]2020年9月9日
協議会発足記者会見
本日9月8日(火)午後、諏訪公園通り商店街にて『四日市飲食店等新型コロナウイルス感染症対策促進協議会』の発足や取り組みに関する記者会見を行ないました。

お客様に安心して飲食店にご来店いただけるよう、感染防止策の徹底をより一層図ってまいります。
[投稿日]2020年9月8日
高校生による魅力創出事業~泗商第7回
9月3日(木)午後、今日は特別講師を頓所さん((株)デルタスタジオ)にお願いしての授業です。

先週の「ポスター案」について、各チームでプレゼンを行い、質問やアドバイスをいただきました。生徒たちの考えに沿ったプロの助言で、どのような「ポスター案」が完成するのか来週が楽しみです。
[投稿日]2020年9月8日




