Go To 4・4・4
令和4年4月4日午後4時4分4秒 カウントダウンイベント。
カウントダウンセレモニーの後は、ビンゴ抽選会。
プレゼンターには森四日市市長。
たくさんの方にお集まりいただきました。

[投稿日]2022年4月5日
記事掲載『さきめし券』事業
昨年度実施いたしました『さきめし券』事業が、「EGAO((株)全国商店街支援センター発行)」の特集”コロナ危機を乗り越えるヒント”においてモデル事例2に取り上げられました。

第2弾「オール四日市!地域経済応援よんデジ券プロジェクト」となりますよう、よんデジ券事業への参加・ご協力もよろしくお願いいたします。
[投稿日]2022年3月24日
「よんデジ券」の購入について

4月4日より、市民先行販売の事前申込受付けが始まります。
専用HPでの登録後、IDをハガキで受け取られてから(5/2~通知)のご購入となります。
現在下記HPより、利用者向け説明会の予約を受付けております。
[投稿日]2022年3月16日
三重県地域経済復活支援金について
2022年1月のまん延防止等重点措置発出に伴い、厳しい状況にある県内の中小法人・個人事業者等を支援するため、支援金が支給されます。
本日より、その申請受付が始まりました。
詳細は、三重県HPをご覧ください。
なお、本支援金は、「国の事業復活支援金」と併せて給付を受けることができます。


[投稿日]2022年3月2日
よんデジ券-「参加店舗向け説明会申込について」-
本日より、よんデジ券HPにて申込受付を始めました。
四日市市プレミアム付デジタル商品券 店舗向け説明会 (nta.co.jp)
なお、会場は確定次第追加していきます。
①第1回参加店舗向け説明会 2022年3月5日(土)
会場:四日市商工会議所(四日市市諏訪町2-5)
申込締切日:2022年3月4日(金)
【説明会詳細】
✽時間:2022年3月5日(土) 第1部14:00~15:30 第2部17:00~18:30
✽受付定員数:各部70名(先着順での受付となります)
[投稿日]2022年2月24日
中入道、春の衣替え

グリーンモールの中入道に、一足早く春が訪れました。
あったかニット帽&マフラーを脱ぎ、心機一転こども園に入園です?!(左写真)。
農芸高校服飾経営コースのお二人とオレンジ田中さんに着替えさせてもらいました。
[投稿日]2022年2月22日
よんデジ券

ご応募、よろしくお願いします。
[投稿日]2022年2月16日
飲食店時短要請等協力金の早期支給
三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)の早期支給の申請受付が2月7日(月)までとなっております。
詳しくは下記ホームページをご確認ください。
三重県HP:https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00040.htm
早期支給チラシ_page-0001-コピー-1-1024x569.jpg)
[投稿日]2022年2月2日
「事業復活支援金」申請受付開始
中小企業庁よる、中小法人・個人事業者のための「事業復活支援金」の申請受付が始まりました。
詳しくは下記ホームページをご確認ください。
事業復活支援金HP:https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
事業復活支援金_page-0001-コピー-1024x724.jpg)
事業復活支援金_page-0002-1024x724.jpg)
[投稿日]2022年2月2日
海山道神社「豆炒り神事」
令和4年2月1日(火)13時より、海山道神社におきまして「豆炒り神事」が執り行われました。
今年も、森会長他5名、「コロナ退散」 「商売繁盛」 の願いを込めてご奉仕させていただきました。

今朝の中日新聞にも記事が掲載されました。

また、CTYにて、本日午後6時からのケーブルNews(12チャンネル)内でも放送が予定されております。
[投稿日]2022年2月2日