高校生による魅力創出事業 泗商第9回
9月17日(木)午後、今日の授業は商店街。
先週までにまとめたポスター案を携え、担当店主さんを訪問です。
店主さんに案を見ていただき、ご意見・ご要望を伺います。
また、ポスターに必要な写真撮影もお願いしました。

みなさまご協力ありがとうございました。
来週も訪問するチームがありますので、引き続きよろしくお願いいします。
[投稿日]2020年9月17日
高校生による魅力創出事業 泗商第8回
令和2年9月10日(木)午後1時30分~3時30分、泗商「シティ・マネジメント講座」の生徒の皆さんによる課題研究です。
先週に続き、「ポスター案」について、デザイン講師の遁所さんと商店街店主水谷さんのお手伝いをいただきながら、グループ班ごとに手直しをおこないました。

来週9月17日(木)に、生徒さんは、商店街店主を訪問します。そのときお聞きするいろいろな考えをまとめました。また、ポスターに入れる写真も撮影する予定です。

[投稿日]2020年9月11日
高校生による魅力創出事業~農芸高校第5回
9月7日(月)午前、約一カ月ぶりの農芸高校訪問です。
前回の川原泰祐講師の講義を受け、4グループ(1グループ4~5人)に分かれて定期市のポスター案をまとめ発表しました。

また、全体としての課題研究に取り組むため、
1.市内定期市のポスター、チラシ作成
2.塩浜市場の魅力創出
3.塩浜市場でのイベント企画
以上3つのグループに分かれて進めていきます。
[投稿日]2020年9月9日
高校生による魅力創出事業~泗商第7回
9月3日(木)午後、今日は特別講師を頓所さん((株)デルタスタジオ)にお願いしての授業です。

先週の「ポスター案」について、各チームでプレゼンを行い、質問やアドバイスをいただきました。生徒たちの考えに沿ったプロの助言で、どのような「ポスター案」が完成するのか来週が楽しみです。
[投稿日]2020年9月8日
高校生による魅力創出事業~泗商第6回
8月27日(木)より2学期が始まり、早速の授業です。
今日は、先日の商店主インタビューができなかった「コスモ楽器」取材班と、教室での作業班に分かれて進めます。
インタビューを終えた班では、「ポスター案 レイアウト用紙」に記入しながら、伝えたいことを形にしていきます。
これを来週、デザイン担当の遁所講師にアドバイスしていただき、担当店主に観ていただくポスター(案)を完成させる予定です。

[投稿日]2020年9月1日
高校生による魅力創出事業~農芸高校第4回
7月30日(木)午後、夏休み中にもかかわらず特別授業が行われました。
2年前にも同校で講師をお願いした、パーソナルプロデューサー 川原泰祐さんにお越しいただきました。
今年度は、四日市市内の市場を紹介するポスターを作ることになった販売情報コースの皆さんに、「バズを狙え!!狙った人に届ける広告の創り方」をお話くださいました。

具体例やグループディスカッションを織り交ぜながら、「市場のポスター」を作る上での大切なことをたくさん教えていただきました。
最後はみんなで記念写真を。

[投稿日]2020年8月5日
高校生による魅力創出事業~農芸高校第3回
7月23日(木)海の日ですが、市場の日です。
四日市農芸高校「販売情報コース」2年生19名が校外学習の一環として、 先輩方の2年分の成果が息づく塩浜市場を視察しました。


この日は祭日で、仕入れ先となる北勢地方卸売市場が休場のため、いつもよりお店が少なかったのですが、ゆっくりお話をうかがうことができました。ありがとうございました。
[投稿日]2020年7月28日
高校生による魅力創出事業~泗商第5回
7月2日(木)午後
今日はポスター作成のためのインタビューを行ないました。
各ペアごとに、担当店舗へ。


「コスモ楽器」さんが急用のため後日となりましたが、貴重なお話をいろいろお聞きすることができました。
各商店の皆さま、時間をとっていただき本当にありがとうございました。
[投稿日]2020年7月7日
高校生による魅力創出事業~泗商第4回
6月25日午後 今日も水谷さん、遁所さんがご協力下さいました。
先週最後に、担当したい店舗を選んでもらいましたが、重複してしまったお店がありました。
限られた時間内の視察ではなかなか難しいこともあり、水谷さんが再度商店街を回り、店主さんや店舗についてまとめてきてくださいました。

この中から2店が選ばれ、計7店舗のポスターを作成することとなりました。
担当ペアが決まり、来週の取材に向けて、聞きたいことを話し合いました。
それを各々発表することでアイデアを共有し、また水谷さん・遁所さんからもアドバイスをいただきました。
次回は各店主さんとの「コミュニケーション」を、ぜひ楽しんでください。
お忙しい中ご協力下さる皆様、本当にありがとうございます。
[投稿日]2020年6月26日
高校生による魅力創出事業~泗商第3回
6月18日(木)午後
今年度泗商では、店主に注目したポスターを作成し、商店街の活性化を図ることになりました。
そのため3回目の授業では、株式会社デルタスタジオ デザイナー遁所有幸さんに講師をお願いし、ポスターを作る上で大切な様々なことを教えていただきました。
その中でも一番大切なことは「楽しんでポスターを作る事」。
皆さん、悩み楽しみながら、いいポスターを作ってくださいね。

[投稿日]2020年6月22日