中入道、春の衣替え

グリーンモールの中入道に、一足早く春が訪れました。
あったかニット帽&マフラーを脱ぎ、心機一転こども園に入園です?!(左写真)。
農芸高校服飾経営コースのお二人とオレンジ田中さんに着替えさせてもらいました。
[投稿日]2022年2月22日
よんデジ券

ご応募、よろしくお願いします。
[投稿日]2022年2月16日
海山道神社「豆炒り神事」
令和4年2月1日(火)13時より、海山道神社におきまして「豆炒り神事」が執り行われました。
今年も、森会長他5名、「コロナ退散」 「商売繁盛」 の願いを込めてご奉仕させていただきました。

今朝の中日新聞にも記事が掲載されました。

また、CTYにて、本日午後6時からのケーブルNews(12チャンネル)内でも放送が予定されております。
[投稿日]2022年2月2日
「観光振興情報共有セミナー」のお知らせ

オンラインでも開催されますので(人数制限なし)、この機会にぜひご参加ください。
[投稿日]2021年11月25日
外国籍の方が受けやすいワクチン接種のお知らせ
四日市市が、「外国籍の方が新型コロナワクチンを接種しやすい日」のお知らせチラシを作成いたしました。

お知合いに外国籍の方がいらっしゃいましたら、ご案内をお願いいたします。
[投稿日]2021年11月10日
ハロウィン中入道
10月13日(水)、四日市農芸高校 服飾経営コースの皆さんが、中入道を変身させにやってきてくれました。
ドラキュラなのですが、普段の中入道よりもかわいく見えるのは、頭にちょこんと乗っかる帽子のせいでしょうか。
本来は襟を立てたデザインのマントなのですが、中入道の首が上下するため改善中なのだとか。
ドラキュラ中入道、せっかくなので子供たちのハロウィンパーティーに参加予定だそうです。
たくさんの人に見てもらいたいですね。


[投稿日]2021年10月20日
中入道の衣替え
グリーンモール発展会の中入道が、四日市農芸高校服飾経営コースの生徒さんお手製の法被に着替えて、皆さんをお迎えしています。

下の写真は、5月18日の採寸作業時のものです。
中入道自身も、きれいになっていませんか??

また、8月27日(金)8時から、同校ダンス部によるダンスパフォーマンスが予定されており、商店街の夏をさらに盛り上げます。
[投稿日]2021年8月5日
令和3年度定期総会結果報告
今年度の定期総会も、新型コロナウィルス感染防止の観点から、 書面表決とさせていただきました。
第1号議案から第5号議案までの全議案について、総代過半数の賛成を持って可決されました。
また、貴重なご意見もいただき、誠にありがとうございました。
より一層、社会情勢に即した会の運営に努めてまいりたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
[投稿日]2021年7月7日
七夕飾り

諏訪公園通り発展会では、七夕の飾りつけがされていました。
まん延防止等重点措置の延長により、時短営業や臨時休業も延長されています。
そのような中、変わらない日本の四季の行事を感じさせてもらえます。
まっすぐ前を、顔を上げて、歩いて行こう。
[投稿日]2021年6月10日