ええまち四日市|四日市商店連合会公式ホームページ

商店連合会について

令和6年度活動報告

1.総務部 本部事業

本部役員全員参加とし、本部事業が円滑・丁寧に運ぶようつとめた。

  • 定期総会     令和6年 6月11日(火) 13:30~15:00 来賓12名、総代21名出席
  • 本部役員会議   令和6年 5月21日(火) 11:00~、令和6年 9月10日(火) 11:00~、令和6年12月10日(火) 11:00~、令和7年 3月19日(水) 11:30~
  • 会長・副会長会議 令和7年 1月 7日(火) 12:30~、令和7年 3月11日(火) 12:00~
  • 新年総代懇親会  令和7年 1月10日(金) 18:00~20:00 来賓13名、総代27名出席
  • 会計監査     令和6年 5月29日(水) 11:30~ 会計、会計監査役 出席
  • YouTubeに『四日市商店連合会チャンネル』を開設し、四日市の商店街の新旧魅力を動画にて配信(四日市市商店街魅力アップ事業対象)
  • 四日市市商店街街路灯電灯料等補助金申請等業務
  • 「まちなか文化祭 とかいろいろ」開催時に、コスプレイベント『よんコス』を実施(令和6年10月27日(日))

2.情報部事業

  • ◎商店街・発展会のイベント等取り組みについて紹介
  • ◎四日市商店連合会の活動や取り組み、各種情報等を発信
    商連エキスプレス3回発行
    令和6年8月 夏号 2P / 令和6年12月 冬号 4P / 令和7年2月 初春号 2P
  • ◎「高校生による魅力創出事業」を四日市市より受託し、商店街活性化に向けた取り組みを支援するとともに、会員に紹介

3.労務部事業

会員相互の親睦と勉強会を目的に視察旅行を実施。

  • ~京都視察~ 令和6年12月12日(木) 30名参加
    京セラ本社「稲盛ライブラリー」にて、同社創業者 稲盛和夫氏の人生哲学・経営哲学から気付きや学びを得た。また京都らしく和菓子文化や花街文化にも親しんだ。

4.行事部事業

四日市市海山道町の海山道神社節分祭の奉仕活動。

  • 豆いり神事 令和7年2月1日(土) 13:00~14:00 7名参加
  • 豆まき神事 令和7年2月2日(日) 16:00~    森会長出席

5.広報部 インターネット事業

四日市商店連合会公式ホームページ“ええまち四日市”の更新と充実につとめた。

  • 22発展会・商店会・振興組合のイベント情報等の発信
  • 四日市商店連合会や商店街等の活動やイベントをブログのほかFacebook、Instagramを活用し、より広く紹介
  • 商連会員個店のホームページ・ブログ・SNS等の掲載を勧め、ホームページとのリンクを図る

6.関連する事業

(1)甕破り山車保存会
夏の「大四日市まつり」では商店街広報大使・三重ホンダヒート・子供太鼓・諏訪太鼓「楽鼓隊」らと多彩なコラボレーションに取り組み、秋の「四日市祭」と合わせて町ねりやからくり人形の演技・奉納をおこなった。
また、「まちなか文化祭 とかいろいろ」開催時にも展示参加し、たくさんの来場者に喜ばれた。

  • 大四日市まつり      令和6年 8月 4日(日)
  • 四日市祭(宵祭)     令和6年10月 5日(土)
  • 四日市祭(本祭)     令和6年10月 6日(日)
  • まちなか文化祭/よんコス 令和6年10月27日(日)

(2)四日市商連泗水会
『四日市の商業界を元気に!』したい新たな仲間を迎え、下記例会にて親睦を深めるとともに期末(11月例会)には事業・決算報告をおこなった。

  • 令和6年 6月25日(火) 19:00~21:00  12名参加
  • 令和6年11月26日(火) 19:00~21:00  10名参加