高校生による魅力創出事業 泗商④
5月26日(木)の授業は、商店街。
4班それぞれが目的を持ち、各課題研究に奮闘しました。
「生徒商業研究発表大会」でこれまでの取り組みを発表する班は、令和元年まちなか文化祭、令和2年ポスター製作、令和3年インスタグラムの関係者( 写真左より )に取材しました。

商店街のお店をラジオで紹介しようと考えた班は、3番街にあるラジオ局を訪ね、代表吉田さんにいろいろお話をお聞きしました。

昨年度の3倍超の人数なので、おもしろいことも3倍できるといいなと思っています。
商店街の皆様、よろしくお願いします。
[投稿日]2022年5月31日
よんデジ券 参加店募集中!!
5月24日を持ちまして、一般販売①を終了いたしました。ありがとうございました。
参加店舗の募集は9月30日(金)まで受付中です!!
ご登録よろしくお願いいたします。

[投稿日]2022年5月25日
高校生による魅力創出事業 泗商③
5月12日(木)午後
各班に分かれて、考えた案を発表してくれました。
そこから実現可能なものに絞り込み、更に検討を重ねていきました。
授業の終わりには4班の課題研究と班の名称を決めることができました。
次回は商店街を訪れ、各班ごとのテーマに取り組みます。

[投稿日]2022年5月17日
高校生による魅力創出事業 農芸④
5月12日(木) 。今日は、まず塩浜市場の写真をみて、自分たちの考える課題製作のイメージを持ってもらいました。また、参考までに泗商の取組み(R2・R3高校生による魅力創出事業)も見てもらいました。その後3グループに分かれ、改めて案を考えました。

[投稿日]2022年5月12日
高校生による魅力創出事業 農芸②③
4月28日(木)・ 5月9日(月)、授業に参加いたしました。
4/28に出てきた塩浜市場への質問と、それに対する回答を受けて5/9にまた検討を行いました。
大枠が固まりつつ、また今後のスケジュールを立てることもできました。

[投稿日]2022年5月10日
高校生による魅力創出事業 泗商②
4月28日(木)午後
諏訪商店街振興組合 理事 水谷武夫氏に講師をお願いして、商店街の視察を行いました。
限られた時間ではありましたが、店舗にてお話をうかがうこともできました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
先週の頭の中だけでの提案が、今日の視察でどのように練られていくのか楽しみです。


[投稿日]2022年5月10日